-
高野聖
- Narrado por: 西村 健志
- Japonés
- Duración: 2 horas y 21 mins
No se ha podido añadir a la cesta
Solo puedes tener 50 títulos en tu cesta para poder pagar.
Vuelve a intentarlo más tarde
Vuelve a intentarlo más tarde
Error al eliminar la lista de deseos.
Vuelve a intentarlo más tarde
Se ha producido un error al añadirlo a la biblioteca
Inténtalo de nuevo
Se ha producido un error al seguir el podcast
Inténtalo de nuevo
Error al dejar de seguir el podcast
Escúchalo ahora gratis con tu suscripción a Audible
Después de los 30 días, 9,99 €/mes. Cancela cuando quieras
Disfruta de forma ilimitada de este título y de una colección con 90.000 más.
Escucha cuando y donde quieras, incluso sin conexión
Sin compromiso. Cancela gratis cuando quieras.
Compra ahora por 14,99 €
No se ha seleccionado ningún método de pago predeterminado.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Paga utilizando la tarjeta terminada en
Al confirmar tu compra, aceptas las Condiciones de Uso de Audible y nos autorizas a realizar el cobro mediante los métodos de pago por ti designados. Por favor revisa nuestra Política de Privacidad, Política de cookies y Aviso sobre anuncios basados en intereses
Resumen del editor
<内容紹介>
私は汽車の中で旅僧と居合わせた。話を聞くと高野山に籍を置いている旅僧で、宗派は違うが永平寺に訪ねる用があり、今晩は一泊するという。私は若狭へ帰省するところで、一泊しなければならなく、旅僧と敦賀の旅籠屋で同宿することになった。私は夜が更けるまで寝ることができない質なので、旅僧に諸国を行脚したおもしろい話はないかとねだった。 すると、旅僧は若い頃の奇妙な体験談を語りだし、それは、旅僧が飛騨の山越えをした時の話であった。
私(旅僧)は喉が渇き茶屋に入ったところ、付近で恐ろしい病が流行っていることを思い出した。茶屋の女にこの水は井戸のか、それとも川のかと訪ねたところを富山の薬売りに聞かれ、薬売りは「女ができないからと坊主になって、でも生命がほしいんだな。生命が危なくなったら薬をやるよ。」と馬鹿にされた。私は逃げ出し、むやみに急いでいると、先程の薬売りが無言でわざとらしく私を追い越し、危ない旧道の方へさっさと行ってしまった。見殺しには出来ないと思い、薬売りを追いかけることにした。蛇に苦戦した後、目の前に大森林があらわれ、森に入ると次々にボタリとヒルが落ちてきた。ヒルをもぎ取りながら夢中で走りようやく森を抜けると、馬の嘶く声が聞こえ、一軒の山家の前に来た。その家には小造りの美しい女が住んでいた。近くに旅籠がなく、その山家に泊めてもらうことにした。汗まみれであったために川で流すことにし、女は背中を流してくれたが、女もいつの間にか衣服を脱いでいた。蝙蝠や猿が女にまとわりついてきて、女は邪険に追い払いながら家に戻ると、家の番をしていた親仁が「ご坊様の体で帰ってきたのか」と変なことを言う。やがて、夜もふけると外で20、30もの獣の鼻息、羽音、囁きが聞こえ、まるで地獄絵の一枚のような気色であった。私は一心不乱に陀羅尼を呪した。翌朝、女に惜しまれながらも家を出発したが、私が修行を止め、女と一所に生涯を送ろうと狐家に引き返そうとしたところ、馬を売り鯉を買ってきた帰りの親仁に声をかけられた。親仁はある秘密を教えてくれた・・・。
<泉鏡花>
1873年、石川県生まれ。9歳の時、母が次女出産後に急逝。18歳の時、尾崎紅葉の門下に入り尾崎家で暮らすようになる。19歳で文壇デビューし、27歳、名作「高野聖」を発表。小説や戯曲を創作し、作品数は300を超える。1939年死去。享年65歳。
私は汽車の中で旅僧と居合わせた。話を聞くと高野山に籍を置いている旅僧で、宗派は違うが永平寺に訪ねる用があり、今晩は一泊するという。私は若狭へ帰省するところで、一泊しなければならなく、旅僧と敦賀の旅籠屋で同宿することになった。私は夜が更けるまで寝ることができない質なので、旅僧に諸国を行脚したおもしろい話はないかとねだった。 すると、旅僧は若い頃の奇妙な体験談を語りだし、それは、旅僧が飛騨の山越えをした時の話であった。
私(旅僧)は喉が渇き茶屋に入ったところ、付近で恐ろしい病が流行っていることを思い出した。茶屋の女にこの水は井戸のか、それとも川のかと訪ねたところを富山の薬売りに聞かれ、薬売りは「女ができないからと坊主になって、でも生命がほしいんだな。生命が危なくなったら薬をやるよ。」と馬鹿にされた。私は逃げ出し、むやみに急いでいると、先程の薬売りが無言でわざとらしく私を追い越し、危ない旧道の方へさっさと行ってしまった。見殺しには出来ないと思い、薬売りを追いかけることにした。蛇に苦戦した後、目の前に大森林があらわれ、森に入ると次々にボタリとヒルが落ちてきた。ヒルをもぎ取りながら夢中で走りようやく森を抜けると、馬の嘶く声が聞こえ、一軒の山家の前に来た。その家には小造りの美しい女が住んでいた。近くに旅籠がなく、その山家に泊めてもらうことにした。汗まみれであったために川で流すことにし、女は背中を流してくれたが、女もいつの間にか衣服を脱いでいた。蝙蝠や猿が女にまとわりついてきて、女は邪険に追い払いながら家に戻ると、家の番をしていた親仁が「ご坊様の体で帰ってきたのか」と変なことを言う。やがて、夜もふけると外で20、30もの獣の鼻息、羽音、囁きが聞こえ、まるで地獄絵の一枚のような気色であった。私は一心不乱に陀羅尼を呪した。翌朝、女に惜しまれながらも家を出発したが、私が修行を止め、女と一所に生涯を送ろうと狐家に引き返そうとしたところ、馬を売り鯉を買ってきた帰りの親仁に声をかけられた。親仁はある秘密を教えてくれた・・・。
<泉鏡花>
1873年、石川県生まれ。9歳の時、母が次女出産後に急逝。18歳の時、尾崎紅葉の門下に入り尾崎家で暮らすようになる。19歳で文壇デビューし、27歳、名作「高野聖」を発表。小説や戯曲を創作し、作品数は300を超える。1939年死去。享年65歳。
(c)2016 Pan Rolling