-
森鴎外「高瀬舟」
- Narrado por: 野口 晃
- Japonés
- Duración: 35 mins
No se ha podido añadir a la cesta
Solo puedes tener 50 títulos en tu cesta para poder pagar.
Vuelve a intentarlo más tarde
Vuelve a intentarlo más tarde
Error al eliminar la lista de deseos.
Vuelve a intentarlo más tarde
Se ha producido un error al añadirlo a la biblioteca
Inténtalo de nuevo
Se ha producido un error al seguir el podcast
Inténtalo de nuevo
Error al dejar de seguir el podcast
Escúchalo ahora gratis con tu suscripción a Audible
Después de los 30 días, 9,99 €/mes. Cancela cuando quieras
Disfruta de forma ilimitada de este título y de una colección con 90.000 más.
Escucha cuando y donde quieras, incluso sin conexión
Sin compromiso. Cancela gratis cuando quieras.
Compra ahora por 3,99 €
No se ha seleccionado ningún método de pago predeterminado.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Paga utilizando la tarjeta terminada en
Al confirmar tu compra, aceptas las Condiciones de Uso de Audible y nos autorizas a realizar el cobro mediante los métodos de pago por ti designados. Por favor revisa nuestra Política de Privacidad, Política de cookies y Aviso sobre anuncios basados en intereses
Resumen del editor
京都の罪人が遠島を申し渡されると、高瀬舟に乗せられる。島を申し渡された罪人は、重い罪を犯しているが決して盗みをするために火をつけ人を殺すというような極悪な人物が多数を占めていたわけではない。高瀬舟に乗る過半はいわゆる心得違いのために思わぬ罪を犯した人であった。
ある春の夕に、珍しい罪人が高瀬舟に乗せられた。それは名を喜助といい、三十歳ばかりになる、住所不定の男である。護送を命ぜられて、一緒に舟に乗り込んだ同心羽田庄兵衛は、喜助が弟殺しの罪人だということだけを聞いていた。 喜助の様子を見ると、いかにも神妙でおとなしく、自分を役人として敬って、何事につけても逆らわないようにしている。しかもそれが、罪人の間に見られるような、素直を装って媚びる態度ではないのを庄兵衛は不思議に思った。 喜助の顔がいかにも楽しそうで、口笛を吹くとか、鼻歌を歌い出しそうなぐらいに思い、庄兵衛は始終喜助の顔から目を離さずにしていた。 庄兵衛はこれまで高瀬舟の宰領を幾度もしたが、いつも同じように、気の毒な様子をしていた。それなのに、この男は遊山船にでも乗ったような顔をしている。罪は弟殺しのようだが、もしやその弟が悪い奴だとしても、人の情として好い心持ちはしないはずである。喜助は人の情というものが全くない世にも稀な悪人であろうか。どうもそうは思わない。庄兵衛が喜助の態度を考える程わからなくなるのである。
暫くして、庄兵衛はこらえ切れなくなって喜助に何を思っているのかと呼び掛けた。喜助は、何事かをお役人に咎められたのではないかと思い、庄兵衛の気色を伺ったので、庄兵衛は突然問いを発した動機を明かした。すると、喜助はにっこりと笑った。喜助は島へ行くことを悲しいと思っているのは、世間で楽をしてきた人達であり、自分がこれまで受けた苦しみはどこにいってもないと思う。お上のお慈悲で、命を助けてもらい、島にいろと仰って下さり、さらにお金をいただいたと答えた。
庄兵衛は「うん、そうかい」といったが、聞いた言葉があまりに意表に出たので、これも暫く何もいうことが出来ずに、考え込んでいた。 納得がいかない庄兵衛はさらに喜助に弟を殺した理由を聞かせてくれと頼んだ。喜助は「かしこまりました」と小声で話しだした・・・。
ある春の夕に、珍しい罪人が高瀬舟に乗せられた。それは名を喜助といい、三十歳ばかりになる、住所不定の男である。護送を命ぜられて、一緒に舟に乗り込んだ同心羽田庄兵衛は、喜助が弟殺しの罪人だということだけを聞いていた。 喜助の様子を見ると、いかにも神妙でおとなしく、自分を役人として敬って、何事につけても逆らわないようにしている。しかもそれが、罪人の間に見られるような、素直を装って媚びる態度ではないのを庄兵衛は不思議に思った。 喜助の顔がいかにも楽しそうで、口笛を吹くとか、鼻歌を歌い出しそうなぐらいに思い、庄兵衛は始終喜助の顔から目を離さずにしていた。 庄兵衛はこれまで高瀬舟の宰領を幾度もしたが、いつも同じように、気の毒な様子をしていた。それなのに、この男は遊山船にでも乗ったような顔をしている。罪は弟殺しのようだが、もしやその弟が悪い奴だとしても、人の情として好い心持ちはしないはずである。喜助は人の情というものが全くない世にも稀な悪人であろうか。どうもそうは思わない。庄兵衛が喜助の態度を考える程わからなくなるのである。
暫くして、庄兵衛はこらえ切れなくなって喜助に何を思っているのかと呼び掛けた。喜助は、何事かをお役人に咎められたのではないかと思い、庄兵衛の気色を伺ったので、庄兵衛は突然問いを発した動機を明かした。すると、喜助はにっこりと笑った。喜助は島へ行くことを悲しいと思っているのは、世間で楽をしてきた人達であり、自分がこれまで受けた苦しみはどこにいってもないと思う。お上のお慈悲で、命を助けてもらい、島にいろと仰って下さり、さらにお金をいただいたと答えた。
庄兵衛は「うん、そうかい」といったが、聞いた言葉があまりに意表に出たので、これも暫く何もいうことが出来ずに、考え込んでいた。 納得がいかない庄兵衛はさらに喜助に弟を殺した理由を聞かせてくれと頼んだ。喜助は「かしこまりました」と小声で話しだした・・・。
(c)2017 Pan Rolling