日本でいちばん幸せな社員をつくる!
No se ha podido añadir a la cesta
Solo puedes tener 50 títulos en tu cesta para poder pagar.
Vuelve a intentarlo más tarde
Vuelve a intentarlo más tarde
Error al eliminar la lista de deseos.
Vuelve a intentarlo más tarde
Se ha producido un error al añadirlo a la biblioteca
Inténtalo de nuevo
Se ha producido un error al seguir el podcast
Inténtalo de nuevo
Error al dejar de seguir el podcast
Escúchalo ahora gratis con tu suscripción a Audible
Después de los 30 días, 9,99 €/mes. Cancela cuando quieras
Disfruta de forma ilimitada de este título y de una colección con 90.000 más.
Escucha cuando y donde quieras, incluso sin conexión
Sin compromiso. Cancela gratis cuando quieras.
Compra ahora por 9,99 €
No se ha seleccionado ningún método de pago predeterminado.
We are sorry. We are not allowed to sell this product with the selected payment method
Paga utilizando la tarjeta terminada en
Al confirmar tu compra, aceptas las Condiciones de Uso de Audible y nos autorizas a realizar el cobro mediante los métodos de pago por ti designados. Por favor revisa nuestra Política de Privacidad, Política de cookies y Aviso sobre anuncios basados en intereses
-
Narrado por:
-
西村 健志
-
De:
-
柴田 秋雄
Acerca de este título
大赤字から会社も社員の心も蘇らせた「日本でいちばん心温まるホテル」の常識外れの経営哲学。
本書は、赤字続きで倒産寸前だったシティホテル「ホテルアソシア名古屋ターミナル」を「日本一幸せな従業員をつくる! 」というスローガンの元、顧客満足ではなく、ひたすら従業員満足を高めることでV字回復させた、総支配人の柴田秋雄さんの経営哲学を一冊にまとめたもの。
「学歴も過去も障害も不問」「会社の目的は利益じゃない! 」
「オールヌード経営」「採用条件はやさしい気持ち」──
大赤字から会社も従業員の心も蘇らせた「日本でいちばん心温まるホテル」元ホテルアソシア名古屋ターミナル総支配人 柴田秋雄の""やさしい経営""とは?
収録内容
はじめに
~なぜ、人へのやさしさを持てばうまくいくのか~
第1章 当たり前を見直す
~ものごとがうまくいっていないのは「おかしな常識」があるからだ~
第2章 言葉で人を動かさない
~人は言葉で動くのではなく、その人の態度で動く~
第3章 仕事と思うな、私事にしろ
~ホテルアソシアの従業員は、なぜ仕事と仲間が好きと言い切るのか~
第4章 ホテルマンをつくるのではない、人間をつくる
~ホテルが乗り越えた課題から学べる大切なこと~
おわりに
~人を粗末にしない社会をつくりたい~
柴田 秋雄(しばた・あきお)
昭和17年岐阜県中津川市生まれ、岐阜県立岩村高校卒業後、
昭和36年4月国鉄に就職、31歳で当時の鉄道労働組合名古屋地方本部の専従役員となる。
平成4年からJR連合の事務局長。平成6年に名古屋ターミナルホテルの販売促進部次長に転身。
その後平成10年総務部担当部長、12年取締役総支配人、
15年常務取締役総支配人、17年代表取締役専務総支配人に就任する。
この間4期赤字のホテルを7期連続黒字のホテルに再生した。
現在は、一般社団法人アソシア志友館を設立。
理事長として、講演やイベント企画、執筆などを通して、
絆や優しさ、ぬくもり溢れる社会を目指して活動を展開中。(c)Akio Shibata 2016